ビール片手にプログラム ~ そうだ!遊ぼう! ~

ただ飲みながら遊んでいる話。まじめなこととかはしません。

Azureに仮想マシンで建てたWindows Server2016を日本語化して遊ぼう。

今回は、前回Azureに仮想マシンとして建てたWindows Server2016の日本語化をして遊びたいと思います。
リモートデスクトップで入ってGUIでサーバの設定を変えることってほとんどしたことが無いので、楽しみです。

1. 今日のお供

今日のお供は、さっそくビールじゃないのかよって話ですが、カンパリソーダです。
ビールを裏切ったわけではないですよ! カンパリ CAMPARI [ リキュール 1000ml ]

2. 今回参考にしたサイト

私はただ備忘録として、遊んだ結果を書きたいだけなので、本気でやりたい方はこちらを参考にされたほうが良いかと思います。 www.atmarkit.co.jp

3. まずはリモートデスクトップ接続をしてみよう

ダッシュボードから対象の仮想マシンを選択して、
概要ページの接続ボタンを押下します。

f:id:front-end:20190504115345p:plain
仮想マシン管理画面

RDP(リモートデスクトッププロトコル)ファイルをダウンロードします。

f:id:front-end:20190504115452p:plain
RDPファイルダウンロード

ダウンロードしたRDPファイルをクリックすると、
リモートデスクトップ接続のダイアログが表示されるので、接続ボタンを押下します。

f:id:front-end:20190504115652p:plain
リモートデスクトップ接続

あれ?接続できない。

f:id:front-end:20190504115948p:plain
接続できない。。だと。。

なんか古い?情報だと仮想マシン作成時にはリモートデスクトップ
ポート開いてるとかあいてないとかいろいろ出てくるので、確認すると、
やっぱ開いてないので追加しましょう。

f:id:front-end:20190504120153p:plain
ネットワークの確認

こちらのサイトを参考にして設定しました。 docs.microsoft.com

f:id:front-end:20190504120316p:plain
リモートデスクトップ接続できますように

そして再チャレンジ!接続できました。

f:id:front-end:20190504120505p:plain
接続できた!

4. 日本語化しよう

(1) 日本語言語パックを追加しよう。

コントロールパネルから言語パックの追加(Add a langage)を選択します。

f:id:front-end:20190504122028p:plain
言語パックの追加①

Language画面が開くのでそこでも言語パックの追加(Add a language)を選択します。

f:id:front-end:20190504122122p:plain
言語パックの追加②

日本語を選択し、追加ボタンを押下します。

f:id:front-end:20190504122320p:plain
日本語の追加

Language画面に追加された日本語の優先順位を上げて、Optionsを押下します。

f:id:front-end:20190504122436p:plain
日本語を優先に

日本語の言語パックをダウンロードインストールします。

f:id:front-end:20190504122539p:plain
言語パックのダウンロード・インストール

ちょっと時間かかりますが、完了しました。

f:id:front-end:20190504122645p:plain
言語パックインストール完了

(2) タイムゾーンを変更しよう。

言語の日本語化の準備は整いましたが、時刻が日本時間ではないので、
コントロールパネルから設定を変更します。

f:id:front-end:20190504123031p:plain
本の時間でお願いします。

(3) リージョンを変更しよう。

時間は日本になったのですが、場所が日本じゃないので、こちらも日本に設定しましょう。

f:id:front-end:20190504123558p:plain
日本ですよ①
f:id:front-end:20190504123619p:plain
日本ですよ②

再起動を促すダイアログが表示されるので、再起動します。

f:id:front-end:20190504123657p:plain
再起動しますか?します。

10分ぐらい待ってから、再接続すると、日本語になってました!

f:id:front-end:20190504124647p:plain
日本語化完了

5. 日本語化完了!

以上、Windows Server 2016の日本語化でした。
設定がGUIで出来るって本当、すごいですね。便利。
慣れ親しんだWindowsなので、大体どういう構成かも分かりやすいですし。
はじめてCUIUbuntu設定したときの自分に教えてあげたいなぁ。。